-5℃(5時55分AM)寒さが戻って来た

5時前に家を出ると、Famimaあたりで、朝起き会のおばさんに襲撃されるので、それを避けるために、5時15分を過ぎてから支度をして家を出るようにしている・・・。

結局、5時30分頃から支度を始めると、家を出るのが5時40分頃となり、FAMIMAが5時55分頃となる・・・。

これだと、ちょこっと遅いような気がする・・・。

今日のようにお休みの日だと良いが、平日は帰りが、気持ち忙しくなる・・・。

ここ数日間は暖かだったが、今朝あたりから、また、寒さが戻って来た・・・。

上田N高校の西側まで行き、堤防道路を引き返してくる・・・。

+4℃(5時55分AM)気温が上がって気持ちが楽

今朝は、昨日までの氷点下でなく、プラスの4℃で夜が明けた・・・。

少し気温が高いだけで、体が楽になってくるのは、春の入りの時もそうだが、この時期氷点下がずっと続き、久々に暖かい朝を迎えた今朝も同じことだ・・・。

今朝は、ネックウォーマーが要らなかった・・・。かといって、公園で朝早くから屈伸運動なんかは、する気が起らなかった・・・。

最近、YOKOZEさんは来ているのか居ないのか・・・?17日に、問屋町の卸会館で、「放射能クリーム」の説明会うんぬんの話をしていたから、今週は必ず、公園に来ている筈だが・・・。(要注意)(要注意)

17日は、豊科公民館ホールで小泉武夫先生のお話「発酵と微生物の神秘」と題して、があるのだ・・・。問屋街には行かれるわけがない・・・。

-2℃(4時50分AM)朝方は少し冷え込む

昨日夕方、久々に、家のMと二人で、春日温泉に湯参に行ってきた・・・。

望月からは近いが、上田からはちょっと遠い気がした・・・。低温泉と高温泉があり、交互に浸かり、日々の疲れを癒した・・・。

温泉手形を持参したので、入浴料は取られずに入浴できた・・・。

途中、春日温泉と大河原峠の分岐標識が出て来ていたので、大河原峠もすぐそこらしい・・・。

もう、蓼科山の直下まで来ていることは確かのようだ・・・。

T市の山畑は、冬越しの準備が完了といったところだ・・・。土が凍みる前に、ゆっくり掘り起こしておければ、ラッキーだ・・・。

10℃(6時AM)太郎山で栗茸の株4袋採取

昼頃から雨の予報なので、10時過ぎに太郎山に入る・・・。

一週間前に、気温と雨につられて、イグチさん達が出ていたので、その場所に行ってみるが、もうイグチさん達は全然なく、ムラサキの幼菌たちがきれいな頭を出し始めていた・・・。

ムラサキが登場してきたということは、キノコのステージもいよいよ最終章を迎えたことになる・・・。きっと、カラマツの林でも,小さな黄色のキノコ達が最終ステージを競って飾っていることだろう・・・。

昨日の里山は、まだ葉を落としてはいなかったので、まだ、これから少しの間、紅葉が楽しめる・・・。

それにしても、昨日、「いぶし銀君」(シモフリシメジ)には、とうとう会えなかった・・・。クリタケの株は嫌というほどあちこちで遭遇し、すぐに袋が4つになってしまい、手に持ちきれなくなってしまった・・・。

クリタケは全部、家への帰りに、先日亡くなったY氏の家に置いて来た・・・。

17℃(5時45分AM)気温急上昇運動会日和、さんま不漁、キノコ不作

今年はどうやら寂しい秋になりそうだ・・・。

昨日、午前10時頃から午後4時過ぎまで、山に入るが、採れたキノコはたったの3本だけ・・・。この時期に山に入って、こんなことは未だかってなかった・・・。

早朝まで降っていた雨も上がり、路面も乾き始めて来たので、さっそく支度をし車に乗る・・・。

山の中は、雨が上がったばかりなので、まだビショビショ濡れていて、しずくが木々からポタポタと滴り落ちて来ている・・・。

上半身を濡らさないようにヤッケを着て登るが、途中で、汗を掻き、中から濡れて来たのでヤッケは脱いで歩き始めた・・・。

それでも、朝まで降った雨の影響か、あちこちに赤い毒キノコが頭をチョロッと出し始めていたので、もしかすると、このあと、お祭り的にどっと一斉に顔を出してくる可能性も残ってはいるが、10月の中旬に入ろうとしている今、もう、残された時間はわずかだ・・・。

昨日、例年、マツタケ名人が出没する某所の崖の中で、ある名人に出会ったが、名人の腰にくくりつけられたボテのなかにも何も入っていなかった・・・。やはりからっけつなのであった・・・。

今年は、8月は、雨も申し分なかったので、9月に入ってからの「気温」と「降雨量」が関係しているかもしれない・・・。

昨日は、かなりアップダウンを繰り返したので、足の筋肉がだいぶ消耗し、夕飯を摂っていたら、左足が急に痙攣をおこし始めて、立ち上がって、しばらくの間、痛みに耐えていた・・・。

これは、寝ている時に、再び痙攣(こむら返り)に襲われて、寝ていることも出来なくなると思い、その後、二回に渡り風呂に入り、暖まったところで良くもみほぐし、寝た・・・。

おかげでこの日は三回も風呂に入ったことになる・・・。

8℃(5時30分AM)朝はかなり冷え込む

自転車に乗ると、手が素手だと冷たくてたまらなく感じたので、急遽、軍手をして乗り出す・・・。

城址公園まで行ったが、YOKOZEさんが居そうだったので、今朝はストレッチ、腹筋運動はやめてトイレにだけ入り、堤防道路へ向かう・・・。
(FAMIMAのおじさんは、温度計を見て、8℃と言ったが、駅前の電光表示板は、11℃でこれは少し高めみたいだ)

午後、今季5回目のキノコ採りに山に入る・・・。毒キノコも生えていない・・・。いったいどうなってしまったか・・・?

O山のいつもの場所で、かろうじて「ツガ茸」をゲット・・・。

陽が当たる斜面では「虚無僧茸」も出ていない・・・。いったいどうなってしまっているんだろう・・・。

もちろん、キノコらしきものが見当たらない・・・。良いキノコも毒キノコも出ている時は雑多に出ている筈だが?

18℃(5時45分AM)山のきのこが本格的にシーズン突入

昨日、今シーズン4回目の山へ潜入し、虚無僧茸の出方がいよいよ群生して出始めている事を確認し、今シーズンの開幕を感じた・・・。

今朝は、少しお湿りもあり、湿り気も申し分ないような気がする・・・。

山中を遊泳する人も、半端なく増えて来ており、昨日の平日も,夕方近くまで,稜線付近をうろうろしている人たちがいた・・・。

今のところ、「虚無僧茸」が主だが、これから、朝夕冷え込んで来るに連れて、徐々に種類も増えてくるものと思われる・・・。