太郎山、+14℃、ええっ、サクラシメジが採れた?、蓮華しょうまも

yamzuki2007-07-31

頂上の赤い大鳥居の下の案内板が、市の方で用意してくれたのか、新しくなった。
でも、プレート板が少し安っぽいような気がするが、そんなふうに思うのは、私だけなのか・・・?
それとも、ここへ、朝登る方にとっては、プレート板なんかどうでもいいのかもしれない・・・?
時々、市外からや他県からも、ここへ登りに来ている様なので、そのような方にとって、分かりやすい案内板は、必要なのかもしれない・・・。

長野県の東信地区の百名山なのか、長野県百名山なのか良く分からない・・・?
だが、この前、松本市から来た5〜6人のメンバーの方の一人が、確か、「太郎山は、百名山だから、登りに来ました・・・」と言っていた。
日本百名山でない事だけは、分かっているのだが・・・。

昨夜は、かなり雨量があったし、雷がゴロゴロと鳴っていた。明日あたりから、いよいよ梅雨明けとなるか・・・? 気温が大分低い、風が吹くと肌寒いくらいだ・・・・。
昨日は、「土用丑の日」で、どこの「うなぎやさん」「かばやき屋さん」も、忙しかったらしい・・・。
中国産のうなぎは、置いて置いても売れないので、どこのスーパーも、近頃は最初から置かないらしい・・・。

日曜に、京都の大学に行っている次女が帰郷してきた。
昨日、今日と、家内が少し元気になってきたような気がする・・・。
娘といろいろな話に興じているようだ・・・。
所詮、女は女同士か・・・?


少し大きくなると蹴散らされる「白マイタケ
これの価値が分からない人もいるんだな・・・



本日、いよいよ、今年の初登場となるか、「ウラベニホテイシメジ

FUSさんが、16丁付近の平らな場所で、右側の大きな木の根元で、軸がかなりしっかりとしていて、地中に半分以上軸が埋まって入っていて、傘に爪あとらしい跡がある大型のキノコを見つけた。

また、第一鉄塔付近の粘土質の土が露出している坂の少し上で、季節外れの「桜シメジ」(あかんぼう)を、2〜3本発見。
このキノコは、毎年、8月の終わりから、9月の末にかけて、見られるキノコだが、この涼しさで、初秋と勘違いして出て来たのか・・・?