太郎山頂上、−9℃、またやってきた冬の寒さ、三寒四温か?

三寒四温」と言う季語は、季節的には、もう少し先の季節の事を言うのだろうか・・・?
規則的に、三日寒い日が続いて、その後、4日暖かい日があり、通して一週間の7日間が終わるらしい・・・。
今日の朝は、久々に、かなり、冷え込み、「三寒」の中の一日みたいだ・・・。

今朝は、平地が−5℃、太郎山頂上−9℃、ここのところ、暖かい日がずーっと続いていたが、また、ぶり返してきた寒さ・・・。あたり一面に、粉雪がうっすらとつもり、歩くと少し滑り気味で、普段、滑らかな斜面ほど、ずるずるして、歩きにくい・・・。

午前4時起床、4時10分自宅を出発、事務所で魔法瓶にお湯をいれて4時20分、愛昇殿さんの駐車場着4時35分、「四十八曲がりコース」経由で登り、古井戸付近で5時ジャスト、頂上着が5時23分。

登る途中でタオルをどこかへ落としたらしいので、赤い鳥居付近まで降りてきて、鳥居から再度、社務所まで登り直す・・・。
かなり温度は低いが、山頂付近まで登りつめると、額からひたたるほど、汗をかかざるを得ない・・・。

真っ暗い中、社殿の入り口の縁側で、原内さんが、懐中電灯を点けながら、記帳のノートの紙を取りまとめている・・・。誰かが、ボックスの中の未記帳のストックしてあるペーパーを、どこかへ、もって行ってしまったらしい・・・。(5時30分)

原内さんに挨拶をして、このまま、すぐに下山にかかる。愛昇殿さんの駐車場到着6時05分。

だいぶ、背中に汗をかいてはいるが、このまま、「虚空蔵山」の「兎峰」まで行ってみようと思い立ち、車で上田バイパスを西方に飛ばし、「スーパー西友」の裏手のお墓付近まで行き、広い場所に車を停める。(6時15分)

日の出では、もう少しだけれど、もう、この時間で、だいぶ明るくなってきている・・・。(この時期、6時以降は、ライト不要のようだ。)

最近は、午前6時過ぎると薄明るくなってくるらしい・・・。季節の変化はめざましく、もう春なのだ・・・。
この時間は、いつものように、東京方面に向かう上りの新幹線が2台、十数分おいて、「ごーっ」と金属音を立てて、トンネルから出て来て、上田駅方面に走り去っていった・・・。

この時間でこんなに明るいのだったら、太郎山頂上から縦走して、虚空蔵山まで行ったほうが、正解だったかもしれないな・・・と、ふと思った。たぶん、縦走している時間帯は(5時30分〜6時くらい)、懐中電気を点けて歩く事が必要だろうけれど、ちょうど虚空蔵山の山頂に着く頃は、かなり明るくなって来る頃だと思う・・・。

座摩(ざますり)神社から一段上の鉄塔まで行ったが、数センチメートルの積雪のため、ずるずると滑り、歩きにくいので、鉄塔まで登ったら、ちょうど太陽も出掛かかって来て、今日のところは、ここまでだと思い、あきらめる・・・。

座摩(ざますり)神社から降りてきたら、新幹線のトンネル出口付近で、杖を突いた、近所の散歩のおじいさんに行き会い、しばし、挨拶を交す・・・。

最近、日中、事務所でコンピューターに、度の強い眼鏡をかけて、一日中、取っ付いているせいか、肩が少し、凝って来ているような気がする・・・。

ここ2〜3日後くらいに、天気のいい日(四温の日)が続いたら、その直後に、虚空蔵山までの縦走を敢行しようっと・・・。そうすると、下山してから後、上田バイパスを東に歩いて、愛昇殿さんの駐車場まで来るのが少し、ホネかなとも思うが・・・。(たぶん、20分から25分くらいは歩いてかかるだろうな?)